筋トレを続けれるようになりたい人に

どうもmayoです。

筋トレ、いいですよね。 僕は基本ひとりで完結(自己満足)するものが好きで長続きします。

そんな僕の筋トレ歴はまだ2年です。 しかも自宅でメインは自重+ダンベル+etcという筋トレ界の弱者中の弱者。

でも2年です。2年続いてるんです。 続かなくてやめてしまった人は何が原因だと思いますか? 面白い!と感じる気持ちだと思います。

筋トレが・・・面白い・・・?こうなる人も多いと思います。 違います!筋肉って面白い!って気持ちです!!

Q.筋肉の何が面白いの? A.刺激に対してどんどん適応していくところ。例えるならば眼鏡地味っ子に眼鏡ない方が可愛いねって言ったら次の日コンタクトで来たら夢中になるでしょ?そんな感じ。

筋肉って自分が与えた刺激にすごく忠実に結果を返してくれるんです。 刺激は強すぎてもいけないし、弱くてもだめ、ちょうどいい刺激を与え続けると成長を見せてくれるんです。そのちょうどいい刺激のために色々勉強して行動して努力するんです。 これって好きな人に振り向いて欲しくて化粧憶えて、ファッション勉強して積極的にアピールする女の子と全く同じです(?)。

おふざけも交えましたが真面目な話、自分がかっこよくなるのが嬉しくない・楽しくない人間なんていません。あなたはもっと夢中にならないといけないのです。筋肉に。そのためには面白いって思う必要があるのです!

そのためにはどうするか?簡単です。筋肉について知るのです。 どうやって?簡単です。Youtubeを見ろ!!!

※敬称略

上記三人は絶対見ろ。特にネックの動画はボディビルダーに詳しくなる+憧れの選手やかっこよさを知るきっかけにもなる。絶対見て。自然と筋トレしたくなったらもう勝ったも同然。 そうなったら残りのふたりの動画見て基本的な知識+マニアックな知識を仕入れて自分に活かす。これで筋肉付いてきた自覚が出来たら続けられる人の完成です。

難しいことは置いておいて肉と炭水化物と少々の脂質を摂りながら筋肉痛のない部位を鍛える種目をYouTubeで探して実践→効いたらお気に入りに追加でまた後日やる!動画サイトは知識の宝庫だから利用しないのは本当に損ですよ。

他にもおすすめの筋トレYoutuberは沢山いるけどそれはまた別の記事で紹介できたらいいな。

最近ほとんどVRCをしてない話

mayoでーす。元気です。

2年前にVRCを始めてからというもの日本人のフレンドは出来ても親しくはなれず、日本のコミュニティに属せず過ごしてきました。というか今ほぼVRCやってないです。

 

今ではほぼDiscordが主体となり、それも誰かが遊びたくなったらふら〜っとくるみたいなスタンスです。それぞれがネットやリアル含めて他に属するコミュニティがあるので息苦しくないというか、とにかく軽い感じです。

それでたまに話で暇だねーVRCにTwitterで話題のワールドでも見に行く?みたいな感じで二、三人で行くくらいが最近の遊び方ですね。

行ったら行ったでサーバにはいない人がJOINして来てくれて最近どうですか?的な話をしたり。

 

Discordのサーバメンバーは僕以外全員韓国人で、日本語のレベルに差はあれどコミュニケーションは取れています。

時には韓国語を使ってそれをより日本語がわかる人が訳してくれたり。僕もなるべく簡単な日本語でゆっくり話すようにしていたりしています。

年齢も15歳くらいから(だったかな?)最高で僕の26歳までで、気兼ねなくお話しています。

なんとなくそれぞれ得意分野を持ってはいますが、それを押し付けすぎることもないのが円満にいってる要因な気がしています。

僕自身はシステムエンジニアなのでunityでエラー出たら読んで解決する方法の提案くらいならできますし、ある人は看護師なのでちょっと医療や健康に詳しいので生活のアドバイスをくれたり、映像を作成する部活にいる子は記念日にサプライズで動画作ってくれたりなどとてもいい力の使い方を皆がしてくれています。

あとは話を聞く時に必ず否定から入る人が居ないのも良い所かもしれません。

このコミュニティにばかり尽くしすぎる人が居ないのも不平不満を生まないのかもしれません。

お金を貸すのと一緒であげた善意は返ってくるとは限らないと僕、一個人は思っています。

寧ろ他のメンバーより歳上なんだから数年長く生きてる分だけ色々出来るのは当然で、困っていたら助ける、優しく振る舞うのも当たり前だと思っています。

 

つい先日には日本に卒業旅行に来たひとりとご飯を食べたり、レジャーを楽しんだり。逆に僕が韓国旅行に行き、一緒にホテルに泊まって数日一緒に過ごしたりとても楽しかったです。

また遊びに行きたいな。実家が飲食店の子の家に行って冷麺食べたい!

 

何が言いたい記事だ?と思った方がいたらすいません、ただのこんな素敵なメンバーがいるんだぞ!っていう自慢と日記です。

ヒゲ脱毛2回目に行った話

どうも、mayoです。

タイトルどおりの話です。

今回は直後の執筆ではないです。脱毛終わってすぐ友達と弾丸小旅行に行き、クタクタだったので…

 

今回は2回目ということで、肌のケアも入った内容となっていて、前回あった赤みで恥ずかしかったみたいなのもなく、よかったです。

ただ、YAGレーザーという強力な機械の照射の痛さは相変わらず。笑気麻酔をしていても全然痛いです。

1回目の後はどうなったの?というと、事前に聞いていた通り、1週間後くらいに生えてきたヒゲがポロポロ抜け落ちてきました。その後生えるヒゲも細くなったのか(見た目に分からなかったけど)髭剃りがスルーっといき、肌が傷つくことが少なくなりました。

こりゃすごいと思いながらもYAGレーザーを使い続けることを考えて、ちょっと嫌な気持ちになりましたね。痛すぎるから。

 

今回、ヒゲ、眉、胸をやったのですが、胸の方はメディオスターという別の機種で行いました。専用のジェルを塗り、その上を機械で滑らせていく感じのもので、YAGレーザーよりも痛みもなく、時間も早い感じでした。それでも多少痛いけど。

というか、痛みなくできます!は完全に嘘で、それなりに痛いけど、昔より痛くないが事実。その昔を知らないから痛いことに変わりなし。

 

施術前のケアの時に担当者さんと少し会話してる時に、色白をめちゃくちゃ褒められました。やっぱりレーザーがよく効くので黒いよりも良いらしいです。

色白なのは秋田出身なのと、クソインドアで職業SEだからってのもあるけどね。担当者さんのインドアに対する気遣いを感じる一幕でした。接客マニュアルで色白を褒めろってあるのかも知れませんが。

 

施術中、通っているクリニックにやたら小綺麗な女性が多い理由について考えていて、男は女性の前だと痛みを我慢(かっこつける)する心理というか本能みたいなのを上手く利用してるんじゃないかなって思い始めたり。

特に脱毛なんて高い金を掛けてまで、周りから少しでもよく見られたい意識の人が来るような場所だし。歯医者なんかもちょっとそれが言える気がしてきた。

 

という業界の戦略を考察しながら、2回目を受けて来ましたという話でした。同時期に妹も脱毛に通い始めていたらしく、思考回路が似ていて微妙な気持ちになりました。

レーザー脱毛に行った話

どうもmayoです。1年ぶりの記事がだいぶ様変わりしてんな。

タイトル通りです、というか今まだクリニック内にいる中これを書いています。

実は書き始めた5分前に人生初のレーザー脱毛を体験してきました。

なんで書いたか?なんですけど僕の生活ってとても低刺激な人生なんです。そんな中レーザー脱毛がかなり衝撃的な体験に感じたからこの衝動をどこかに発散したくなったからです。

 

僕が今回お願いしたのは髭全体、眉毛、胸毛です。クリニック名は秘密ですが、お値段が高かった…と言えばなんとなくあそこか?ってなる人もいるかも。

僕は肌が激弱なので高くともしっかりしたアフターケアや傷になりにくい施術を行ってくれて、かつ効果が見込めそうな所にお願いしました。安物買いの銭失いは嫌いなので…。

 

麻酔有りでやったんですが、結構きいてるな〜あははってなってたのにも関わらず、一発目を食らったら超痛い。目が覚めたわ。皮膚の薄めの所はかなり痛くて逆に全然痛くないところもあり、麻酔しなかったらどれくらい痛いかなんて試したくもないって感じでした。

というか金払ってこんなに痛いの食らうってなに?って感情になりつつ、昔に病気で入院中の時に腰の骨に定期的に注射される時も表情ひとつ変えない痛いのを隠すのが得意な僕は無表情で耐え忍びました。

大体30分くらい?思ったよりもスピーディーに施術がおわり、治療後には赤くなった肌を隠すマスクが貰えたり気遣いがいいなと思ったんですが、トイレいったら眉毛の周りがレーザー打った跡の通りに真っ赤でこれが1番恥ずかしい!と思いつつ帰路に着いています。

大体この手のクリニックって栄えてる駅前にあるので、人混みを歩くのが恥ずかしかった…。

 

もちろん施術前に術後こんなふうになることもありますと説明は受けていたものの実際なると滑稽で昼時に行ったので帰りにご飯食べて帰るつもりでしたが、直帰に変更しました。

でも赤みのピークも直ぐに落ち着き10分後くらいにはまわりより少し赤いだけで不自然さもなく、気にし過ぎでした。

 

効果は10日から2週間経つと毛がポロポロ取れるように抜けるそうで経過が楽しみです。

そもそもなんで脱毛行く気になったの?っていう話ですが、多感な時期にちょっと気にしたりはしてたんですが、実害(剃刀負けとかはあるけど)も感じたことがなく濃いままでも良かったんです。

 

でも、鏡見る度に青いなぁとか、今日はヒゲ剃る時間ないからマスク付けて仕事行こう、とかそういう嫌さは常々あったんです。

こういうめんどくささから解放されてぇなぁ、土日一日中家にいて暇だし、金なら少しあるし他に使い道ないし、自分に投資って考えれば安いものかと思い、実行に移しました。

後はこれをきっかけ自分外見に少しは自信が持てるようになればいいなぁとも思いました。(本心)

 

クリニックの雰囲気もいい感じでしたし、払ったからにはきちんと通っていこうと思ってます。次回はだいたい二ヶ月後、効果を実感出来たらまたブログ書きたいな。大体5回目くらいから実感できるみたいですが。つまり一年後ですけどね。以上です!

VRoidで作成したモデルをVRChatの世界に送り出す方法

どうもmayoです。
ばばばーっと書いてるので誤字脱字あるかもしれませんが、大目にみてください・・・

 

VRoidという簡単にモデルが作れていろんなことに利用していいよっていう神ツールのベータ版で遊んでいました。
VRChatとかにも使えるんだろうな~なんて思っていましたが、VRM形式という割と最近できた形式を採用しているらしく、そのままではできないな~というツイートが散見されました。
blenderなどのツールをうまく利用して実現している方もいましたが、自分はあまりblenderに詳しくないので避けました。

なんとかしてVRChatの世界に送り出す方法はないかと色々情報を集めてなんとなく実現できたのでご紹介します。

 

はじめに幾つか注意点を挙げさせていただきます。


・VRoid(作ったことがある)、Unityの使い方はある程度(VRChatへのモデルのアップロードくらい)分かっている方向けです。
・VRoidは結構ポリゴン数が多いです。複雑かつ、たくさんの髪の毛オブジェクトを使用しているとこの方法は最終的に好ましくない見た目(顔がつぶれたり)になる可能性があります。(なるべくVRoidの時点で少ないパーツで構成されることをおすすめします)
・VRChatは最近になってモデルのアップロードに制限ができたはずです。今からすぐに登録してアップロード作業はできません。
たしかフレンドを2人登録するか、24時間以上のプレイのどちらかを満たすとできたはずです。

 

そもそもポリゴン数を抑える方法ないのか!?って方に朗報です→https://mobile.twitter.com/m_sigepon/status/1026521737221922816

髪の毛に滑らかさを下げると大幅にポリゴンを削減できるみたいです!それでも2万超えてしまった!という場合はこの記事を参考に減らしてみてください。

 

崩れを避けるためにポリゴン数は2万ギリギリを攻めることをおすすめします・・・

 

この作業に必要なソフトウェアは以下の通りです。

・VRoid

vroid.pixiv.net

・Unity 2018.2.2f1(VRM→FBX用)と5.6.3p1(VRChatにアップロード用)

unity3d.com

Unityはインストール時に名前を変えるなどして両方のバージョンを使えるようにしてください。

最新版というよりFBX ExporterというAssetが使えるバージョンが必要です。

・Simplygon

simplygon.com

こちらのソフトのみ入手手順をご紹介します。

1.上記ページにアクセスすると「Get Simplygon」というボタンがあるのでクリック

2.無償版と有償版が選択できるので無償版を選択

3.するとSDK Downloadsというページに遷移しますが、画面左のメニューから「License」を選択します

4.MicroSoftアカウントの情報を入力するよう言われるのでします、するとMy Portalという画面に遷移するので画面右端にあるライセンス発行ボタンを押下し、ライセンスナンバーを得ます。

5.コピーしたライセンスナンバーを画面左のメニューのDownloadsの画面に表示されているテキストボックスにペーストしてSubmitを押します。

6.SDK「SimplygonSDK~」となっているファイルがDLできるのでします。

7.インストールは適当に・・・

画像なしですいません・・・1から画面を撮るのが大変なため文章のみです・・・どこかに参考になるサイト様があれば教えていただきたいです!!→あったぞ!

インストール手順は同じでいけますが、DLの対象、Unity上での作業からの手順は今回とは違うので読み替えて行ってください!

このSimplygonのUnityPackageは2018年現在存在しないみたいなんですよね・・・なので別のソフトとして起動して同じことをしているということなんです。

matatabi-ux.hateblo.jp

 

次に必要なSDKです。

・UniVRM-0.40.unitypackage

 (UnityにVRM形式ファイルを読み込むためのもの)

最新バージョンを使用するとFBXexporterで失敗するという報告があります!

0.40を使用するようにしてください!

0.41のアップデート内容にボーンのnullチェックが強化されたとある→univrmでnullの箇所はボーンが設定されなくなった?→FBXexporterで引っかかる?という感じかなと思っています。

元々vroidには後述のupperchestがないのですが、univrmを噛ませる際に無理やり設定されていたため使わないように設定する必要がありました。

もしかしたらupperchestがちゃんと設定されなくなったおかげでそういう事象が発生しているのかもしれません。憶測ですが。

github.com

上記ページにアクセスし、「UniVRM-0.40.unitypackage」をDLして適当な所に配置してください。

・VRCSDK-2018.06.21.13.02_Public.unitypackage

 (VRChatにモデルをアップロードするためのもの)

このSDKはVRChatにユーザ登録すると、ブラウザのユーザHomeページでDLできます。(CONTENT CREATIONのあたり)

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805144229p:plain

まじでフレンドいないじゃんって思っただろ

(このあとプレイしてフレンド3人できました嬉)

・Cubed's Unity Shaders(これはVRChatと親和性の高いShaderなので使いたいひとは)

github.com

使い方はこちら

vrchatjp.playing.wiki

 

ここまで用意が出来たらようやく作業開始です!

まずは最新版のUnityでプロジェクトを作成します。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805144854p:plainプロジェクトが作成出来たらUniVRM~のunitypackageをダブルクリックしてUnityにImportしてください。

Importが終わるとVRM形式のモデルがUnityで読み込めるようになります。

VRoidで作ったモデルデータをD&DでUnityに渡すと読み込み始めます・・・。

途中なんかTextureが~みたいなメッセージが出た場合はFix NowでOKです。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805145217p:plain

ここまでの作業が終わるとこんな感じになるはずです。

 

次はFBX形式にします。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180808081148j:image

メニューからWindow→Asset Storeを押下し、「FBX Exporter」を検索し、無料でインポートします。(要Unityアカウントログイン)

先ほど同様インポートして少し待つとFBX形式で吐き出せるようになります。

モデルデータをHierarchyに追加して右クリックからExport To FBXを選択

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805145646p:plain

特に変更せずExportを実施するとAssetにFBX形式のモデルが追加されます。

元のVRMと同じ個所に吐かれていればOKです。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805145807p:plain

最新版Unityの出番は終了です。

一旦Unityは閉じます!!

続いてポリゴンの削減作業をします。スタートメニューなどからSimplygonUIを起動してください。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805145941p:plain

こんなが面が出るのでLocalのStart選択。

左上のFile→Import→Sceneから先ほどのFBX形式のモデルを読み込みます。

選択して出てくる画面の設定は特に変えずにImportを押下。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805150142p:plain

成功するとこんな感じです。左上のTrianglesが2万切るようにしていきます。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805150241p:plain

右のメニューのREDUCTIONの「%」を2万切るような値に設定し、右下の黄色い物体をクリックすると変換が始まります。

この時左の変換ステータスが「Queud」で止まってしまった場合は再度SimplygonUIを立ち上げなおしてみてください。自分はPCの再起動なんかで直りました。(いまいち原因がわからない)

 

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805151900p:plain

変換が終わると左下のステータスからDLとImportが可能になるので行います。

完了すると真っ白(問題ないです)なモデルが表示され、Trianglesが2万切っていることを確認します。画面スクロールを念のため一番下の青い箇所まで下げないと変換後のモデルが見られないことに注意してください。

そうしましたら、File→Export→Sceneを選択し、形式をFBXに選択した上で適当な場所に保存してください。

このとき保存先に指定した名前のフォルダ+LOD1という名前のフォルダが出来るまでSimplygonUIを閉じないでください。(閉じるときは保存とかしなくていいです。)

 

さぁ後はShaderとHumanoidの設定をしてアップロードです!!もう少しです・・・

 

Unityですが、今度は5.6.3p1の方を起動して適当にプロジェクトを作成してください。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805152607p:plain

プロジェクトが作成できたら先ほどの要領でUniVRM、VRCSDKをImportしてください。先にVRM形式のモデルを読み込みます。(先ほど作成したFBX形式にはテクスチャがないためVRMをImportすることで用意でき、代用できます)

その後FBX形式をD&Dで読み込み、Hierarchyに追加すると目元が黒いモデルが読み込まれます。(この後直します)

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805153152p:plain

ここまで終わるとこんな感じです。

 

続いて描くMaterialsのShaderの設定を行います。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805153316p:plain

 CudedsShadersがおすすめなのでこれも同様にDLし、Importしましょう。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805153625p:plain

ImportできたらAssetsの方のFBX形式モデルの矢印を展開し、素体っぽいのを選択し、Inspectorを開いて先ほどのShaderをすべてに適用していきます。おすすめは「Flat Lit Toon」です。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805153855p:plain

黒くなってしまっているMaterialはRendering ModeからTransparentなどを選択すると表示に問題がなくなります。

 

次はVRChat向けの設定です。

FBX形式のモデルを選択し、InspectorからRig→Animation TypeをHumanoidに設定し、Configureを押下します。(この時なんか出たらApplyでOK)

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154133p:plain

するとBone設定の画面になるのでBodyのUpperChestをNoneに、代わりにChestに「J_Bip_C_UpperChest」を設定してください。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154206p:plain

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154329p:plain

これでApply→Doneをして元画面に戻ります。

 

Hierarchyにあるモデルを選択し、Add ComponentからScripts→VRCSDK2→VRC Avatar Descriptorを選択します。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154415p:plain

この辺のことはVRChatの日本Wikiにも載っているので、ViewPointや性別の設定をFemaleに変えるなどを行い、アップロードを行ってください。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154729p:plain

根暗ちゃんはこんな感じ設定しました。

 

あとはメニューのVRChatSDK→Settingからログインを行い、その後VRChatSDK→Show Build Control PanelからBuild&Publishでアップロード!

途中処理が止まって停止ボタンが有効になった場合は解除しようとすれば進みます(いいのか?)

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805154955p:plain

この状態になったら「||」みたいなのをクリック

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805155039p:plain

諸情報を入力して規約に同意でUpload押したら終わるまで待ちます。

 

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805155407p:plain

 

いざVRChatへ・・・

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805155655j:plain

鏡のあるお部屋に行きアップロードしたものを選択すれば・・・

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180805155738j:plain

バ美肉完了!!!

 

もしVRChatに行くと目が真っ白とか顔廻りの表示がおかしくなった場合はMaterialのRendering ModeをTransparentからCutOutにするなど、色々試してみてください。

 

あと、VRChatに来たらワールド検索で1619を検索して出てくるワールドに行けば会話を楽しむ日本の方がいますので、初心者やフレンドが欲しい方なんかはそちらを訪れてみてはいかがでしょうか。

 

お疲れ様でした。VR機器欲しい。(デスクトップモード民)

VRでアバターを被っても変われなかった人間の話

どうもmayoです。

 

※記事書き始めたのがだいぶ前なので若干時系列が前後しちゃってます。すいません。

 

 新型のVR機器の発売日が公表されましたね。

国内では4/6発売のようで、現行品の価格も下がるなど敷居も下がってきてますね。

この前のアメトークでやってた家電芸人の「はじめは高いけどお金のある人が買ってくれれば技術が進歩して安く買えるようになる」みたいな発言はこういうことかと感じています。

 

で、お前以前の記事で新型買うとか言ってたよな?って話だと思うんですけど…僕の今の気持ちは…

 

「まだ買わない」

 

です。なぜか。

実は根暗ちゃんのモデルが完成し、デスクトップモードでVRChatに飛び込んで見たときにあることが判明しました、それは…

 

「人見知りがひどい」

 

自分のことなんで知ってはいたんですけど、アバターが可愛い女の子になっても中身が自分だったのでダメでしたという結果です…かなしい

多分こういうのってやってみて分かることだと思うんですけど、自分はネトゲとかのテキストでのコミュすら知らない人との会話は苦手でMMOは続かず、無言で野良FPSが1番安心して遊べるタイプの人間です。かなしい。

その感じがVRChatでも遺憾無く発揮され、あっ自分には向いてないと感じることができました。かなしい。

 

そうなると今、VR機器が欲しい理由がシューティングレンジが楽しめるやつやりたいという理由だけになります。

僕はFPS好きが転じて、気に入った銃のガスガンとか買ってしまう所謂お座敷シューターという人種なんですけど、現状リアルで楽しめてるからVRでシューティングは要らない気がしているのです。

多分、VRでシューティングしてても重たいガスガン持ちたさにお座敷シューターをすると思うんです。

じゃあ、もっと欲しいもの出てきてからでいいのかなっていう結論に至りました。

 

まとめてみると何とも自分自身情けなくなるような話ですが、ここで虚栄を張って適当な理由を言ってもしょうがないので、正直に書きました。

ですが、勢い止まらぬVR関連の事柄を見ているとこの先もう一度やってみようという気持ちになるかもしれないですし、なにより何かを作るのが好きなので、別の関わり方も出来るのかなという気もしています。

 一度やってみたかったモデリングをする機会を持てたのもブームのおかげですし。

 

という感じで言い訳じみたことを長々と述べた訳ですが、改めて社交性のある人って凄いんだなって感じました。

話めちゃくちゃ変わりますけど富士葵さんめちゃくちゃ可愛いのでぜひ皆さんもチャンネル登録してくださいね!!!

 

ゆめにっき -DREAM DIARY- を遊んで思ったこと

どうも、エモいゲームをやると文章にしたくなるmayoです。

 

そういう訳でなにかエモいゲームやったんだなこいつとお思いのみなさん、そうです!

ゆめにっきの新作である「YUMENIKKI DREAM DIARY」をプレイしました!

延べ2~3時間でエンディングまで行き、残り数個収拾要素が残っているという感じです。

ボリュームはsteamの2000円台のゲームにしては少なめといった感じですね。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180224161614j:plain

ファンや原作を知っている方からは賛否両論あるみたいですが、自分のエンディングまでいった感想ですが・・・「これはこれで好き」という感じです。

まずは”ゲームとして”簡単に良かったなと思った点と、良くないと思った点を挙げてみたいと思います!

■良かった点

  • グラフィックは世界観に合った十分なクオリティ!
  • ボリュームが少ないので一日掛からず終わる!(社会人になると逆に有難い)
  • 難しい操作はない!

■良くなかった点

  • 難しい操作はないが操作性は決して良くない!
  • モーションやギミック周りに雑さが目立つ印象・・・
  • ゲームシステム自体がこのゲームには合っていないような・・・

という感じですね~('ω')

モーション自体は夢から覚めるときとか色っぽさを感じるくらい出来のいい感じなのですが、キャラ移動や回転を行う繋ぎ(?)のモーションといまいち・・・な印象を持ってしまいますね・・・。(何を偉そうに・・・)

 

基本的には「Little Nightmares」というゲームにシステムが似ているなと思いました。

store.steampowered.com

URL先の動画を見てもらえれば似てる~ってなってもらえると思います。

ちなみに僕は購入して一度エンディングまでプレイしています。

 

それを踏まえた上でゆめにっき、見ていくと色々と気になっちゃいます・・・。

ゆめにっきとLittle Nightmaresどちらもインディーで同価格帯、同ジャンルということを考えるとゆめにっき、少々弱い・・・?という感想を率直に思ってしまいます・・・。

 

ゆめにっきはそういう所で他のゲームと比べるような作品じゃないから!!

と思われた方・・・その通りだと思います・・・。

ですが、実際ゆめにっきの新作は3Dゲームにそういう形で落とし込まれたので、比べるものが浮かんでくるとどうしても思ってしまうのです~すいません・・・。

 

が、あくまでゲームの部分の話です!

ゆめにっき、大事なのは遊んだ人が何を思ったか、窓付きや夢の世界の住人に想いを馳せる時間、それに価値がある作品だと思っています。

そういう点で見ると新作はどうなの!?妄想捗りそうなの!?って気になる方もいると思います。

 

 

ここから先はネタバレを含みますので、まだプレイしてない方でそういうのは嫌な方はブラウザバックを!新作のEDの内容まで書いてます!↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはじまります。大して長くないです。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180224170551j:plain

まず僕が驚いたのはOPです。

 

内容以上に窓付きがめちゃくちゃ元気に飛んで跳ねて走る姿に驚きました・・・ですが、この元気の良さ、実は夢の中のみっぽいのです。

 

元気の良さは置いておいて、内容はコンビニ帰りの窓付きが血溜まりを見つけ、恐る恐る近づくとなんと上から人が・・・という内容です。

内容自体も夢でガバっと起き上がり何だ夢か・・・で始まります。

あれ・・・?窓付きって寝ると必ずのあの夢世界に行くんじゃないのか・・・?と、まず思いました。(これ自体も勝手な決めつけかもしれないですけど)

 

いやいや、このOPの悪夢以降に行くことになるんだよ!となった場合でもよく考えるとやっぱりおかしい・・・。

上から落ちてくるのをよく見ると窓付き自身だからなんです・・・。

f:id:p894c9dfd7753rE05SE265:20180224174104p:plain

これって原作のEDによく似てませんか・・・?

 

 

・・・どういうことだってばよ!?('ω';)

 

 

 

・・・僕は一番都合の良いように捉えました。

 

原作はこの夢を見ることがなかった、と考えます。

 

新作はこの夢を見て以降、夢の世界に行くようになります。

自分がこのままだとこの先死ぬことを知り、それを恐れた窓付きが、元の日常へと戻っていけるように夢の中をさまよいながらも頑張る物語だと思いました。

夢の内容の個々を細かく見るとそうでもない感じがしますが、EDだけ見ると部屋を出て引きこもり脱却してるので、そういうことなのだろうとまずは大きく考えてみました。

 

原作はこのような内容の夢を見ることなく、ある日突然、夢の世界に行くようになり、自分には夢の世界があれば十分とずぶずぶとはまってしまった世界線なんだと思います。

しかし、夢の世界ですることがなくなってしまった窓付きはこれ以上生きていてもと死を選ぶこともできるようになってしまった。

 

引きこもるキッカケが些細なこともあるなら、生死を別つのもこのくらい些細でも別におかしくはない・・・ですよね・・・?

 

じゃあ新作はなんでOPのような夢を見たの?って話ですよね

 

 

そういう世界線だった

 

 

という二次創作として考えるのはどうでしょう・・・だめですかね・・・w

 

2018/3/20追記

原作ゆめにっきには海外のファンが改造したバージョンがあるのはご存知でしょうか。

その海外非公式版には生存エンディングが追加されています。

大まかな過程を省くと夢の中でベランダから飛び降りすることになるのですが、その後ベッドから落ちて起床、部屋のドアを開くことが出来るというものです。

…個人的にはドリームダイアリーの流れと何となく似ている気がしました。

ドリームダイアリーの開発陣には海外スタッフもいますし、この原作改造版のエンディングの支持者がいてそれを参考にした可能性も考えられるなーと、布団に入ってる時に考えちゃいました。

という、取るに足らない追記でした。おやすみなさい。